0から1へ。

自らのもつ世界観をアーティストとして音楽でカタチにする作曲家。これまでの伝統を大切に継承しながら、これからの音楽のあり方を見据えて作曲するために、知識はもちろん多角的な視野と創造性を必要とします。本校では充実した教員陣のもと、それぞれの生徒のニーズに合わせて、古典から現代に至る作曲技法を総合的に学びます。そしてそれら芸術音楽をベースにしながら、希望する生徒に対しては、劇音楽やゲーム音楽など多様なメディアに対応した創作のための指導ができる体制を整え、各自が目標とする分野のレッスンを自由に受けることができます。 様々な音楽作品とともに音色や奏法、東京音楽大学への推薦制度を利用する場合には、作曲(芸術音楽コース)へ推薦されることになりますが、希望する場合には作曲(ミュージック・メディアコース)への転専攻試験を受験することも可能です。また、第 3 学年に進級する際にオーディションに合格することで、ミュージック・メディア準備コースに入ることができます。ミュージック・メディア準備コースでは、作曲(ミュージック・メディアコース)への転専攻試験に向けたより専門的な学習の機会が用意されています。

作曲の生徒のための授業

アナリーゼ
楽曲分析を通じて作品を客観的に理解し、演奏に生かすことを学びます。

作曲活動に役立つ学習機会

吹奏楽
初心者に対して、各パート別に楽器の基本的な奏法から学びます。

オーケストラ
オーディションに合格することで、3 年間合奏の中でコントラバスを学びます。

合唱
混声合唱、女声合唱の授業に分かれ自然な発声のための姿勢や呼吸法など学びます。

伴奏法
歌と器楽の伴奏を通してアンサンブルの耳を養い、伴奏の役割を学びます。 

生徒の声

作曲3年:川本 千広
作曲3年:川本 千広

東京音楽大学付属高校の作曲専攻は素晴らしい先生 方に作曲を教えていただける機会に恵まれています。 そして日常に音楽が溢れている音楽高校という環境 で生活することによって、日々自分の音楽が磨かれ ていくことを実感できます。また、文化祭やチャリ ティーコンサートを通じて自分が創った楽曲を他の 生徒に演奏してもらう機会があり、作曲家になる上 でとても重要な経験を積むことができます。作曲専 攻は作曲のみならず様々なことに挑戦できる場です。